40代に入ると、「更年期」と呼ばれる期間に入ります。
生理の間隔がいつもより短くなってきたり、生理周期や日数・出血量に変化が現れてきたら、閉経が近づいてきた証拠です。
この更年期は、女性特有のものというイメージがありますが、実は男性にも更年期が訪れるのをご存じですか?
今回は、誰しもが経験する更年期障害の原因と上手な付き合い方をご紹介いたします。

スポンサーリンク


更年期障害とは

初潮の始まりに個人差があるように、閉経にも個人差があります。
日本人の平均閉経年齢は約50歳と言われていて、早い人で40代前半頃、遅い人で50台後半に閉経が訪れます。
そして、この閉経前後の5年間を「更年期」と呼び、この期間に現れる症状の内、日常生活に支障を来すものを更年期障害と言います。

更年期障害の症状

 自律神経失調症の症状 … のぼせ・汗・寒気・冷え症・動悸・胸痛・息苦しさ・疲れやすい・頭痛・肩こり・めまい等
 精神的な症状 … イライラしやすくなり怒りっぽくなる。憂鬱な気分が続く
 その他の身体的な症状 … 腰痛や関節痛・吐き気や食欲不振・皮膚の乾燥や痒み・ひん尿・外陰部の不快感

更年期障害の原因

更年期障害は、閉経に伴い卵巣の働きが衰え、女性ホルモンの一つであるエストロゲンが急激に減少することが起こります。
生理が正常にあることで、エストロゲンによって調節されていた身体の様々な機能がうまく働かなくなるのが原因と言われています。
エストロゲンが減少することで、脳が卵巣に対してエストロゲンを分泌するように指令を出します。
この際、この指令が脳に必要以上の興奮を起こしてしまうことで、自律神経の調節ができなくなってしまい、様々な不快症状が現れるようになります。

女性だけじゃない!男性も気を付けたい更年期障害

男性も女性と同じように、年齢を重ねるごとにテストステロンと呼ばれる男性ホルモンの一つが減少していきます。
テストステロンは、主に生殖器の発育に影響を与え、性欲の源となるホルモンのことで、社会の中で主張する時に必要なホルモンであることから「社会的ホルモン」とも呼ばれています。

このテストステロンは40~50代になると減少し始めます。
急激な男性ホルモンの減少は、女性の更年期障害と同じように、男性にも日常生活に支障を来す症状が現れるようになります。

男性更年期障害の症状

男性も女性も、40~50代と言えば子育てが落ち着く頃です。
今までの自分の人生を見直し、老後の計画を練る頃でもあります。
その中で、経済的な不安などを抱えやすくなり、うつ病や抑うつ状態に陥りやすくなります。

また、テストステロンが減少することで勃起がしにくくなり、EDになることで男性としての自信を失ってしまいやすくなります。
これらの症状以外にも、女性と同じように動悸やめまい・全身の倦怠感・頭痛・下痢などの症状が現れることがあります。

更年期障害と上手に付き合う方法

年齢を重ねるごとにホルモンが減少していくのは、男性も女性も誰しもが訪れることです。
その中で生活に支障を来す症状が現れた場合は、更年期障害と呼ばれ治療が必要になります。
更年期障害と上手く付き合うには、どのような生活を心がければ良いのでしょうか。

ストレスを溜めこまない

人間はストレスを感じることで、ストレスホルモンと呼ばれるホルモンを分泌します。
このストレスホルモンは、更年期障害の症状である動悸や息切れ・食欲不振をより悪化させてしまうことが分かっています。

また、男性も女性も共通しているストレスとして、老後の不安や自分の生き方に関わるものが多い傾向にあります。
やりがいのある仕事や趣味を見つけ、同じような悩みを共有できる友人を作るようにしましょう。
また、今までより沿った夫婦の関係を見直し、より良い夫婦関係を築くこともストレス軽減に繋がります。

良質な睡眠を心がける

ストレスを感じると、睡眠の質が悪くなりやすくなります。
慢性的な睡眠不足は、身体への疲労感が増す以外に、精神的な不調を招きやすくなります。
できるだけ同じ時間に寝て起きるようにし、寝付きにくい場合は夜にウォーキングを行って適度に身体を疲れさせるようにしましょう。
どうしても寝付きにくかったり、夜中に目を覚ましてしまう場合は、睡眠導入剤を服用して睡眠の質を向上することもできます。

不足しがちな栄養素を積極的に摂取する

女性が更年期に減少するエストロゲンと呼ばれるホルモンは、実は大豆製品に含まれるイソフラボンと似ているため、エストロゲンと同じような働きがあることが分かっています。
毎日の食事に積極的に大豆製品を摂り入れるようにしましょう。

また、男性が更年期に減少するプロゲステロンと呼ばれるホルモンの生成をサポートしてくれるのが、牡蠣や魚介類・海藻・ナッツ類・レバーなどに含まれる亜鉛です。
亜鉛を効率的に吸収するためにも、野菜や果物に含まれるビタミンCと一緒に摂取するようにしましょう。

まとめ

年齢を重ねるごとに、男性も女性もホルモンが徐々に減少していきます。
その中で、生活に支障を来す症状が現れれば、更年期障害と言って治療が必要になってきます。
更年期障害は、日々の生活を見直すことで上手に付き合っていくことができます。
医師に相談しながら、できることから生活習慣を見直すようにしましょう!